会員登録・会員アカウント関係-FAQ
【新規会員登録関係】
月の途中で会員登録した場合の利用期間について
ご利用期間は会員登録日を起点とした利用期間となります。
例)会員登録日が3月20日の場合
・月次プランの利用期間 3月20日~4月19日 以降毎月20日に利用期間更新
・6か月プランの利用期間 3月20日~9月19日 以降6か月毎に利用期間更新
確認用メールが届かない
迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がありますので、確認してみてください。
或いは、登録したメールアドレスが間違っている可能性があります。
ログインユーザー名を別の名前に変更して、もう一度登録してみて下さい。
確認用リンクをクリックしてもクレジットカード登録手続きに移行しない
クレジットカード決済を選択された場合、メールに記載の確認用リンクをクリックすると、クレジットカード登録画面へ移行しますが、エラーになる場合は、記載のリンクがURLの途中で切れていないか確認してください。
リンクが切れている場合は、切れている部分も含めてコピーの上、ブラウザのアドレス欄に直接貼り付けてアクセスしてみてください。
クレジットカード登録の際にIDとパスワードを要求される
クレジットカードによっては、クレジットカード登録の際に、WEB決済用のIDとパスワードが求められる場合があります。(3Dセキュア認証)
このIDとパスワードはご利用者様がWEB決済用にクレジットカード会社に登録したもので、弊サイトのログインパスワードやクレジットカードの暗証番号とは異なりますので、ご注意ください。
まだご登録されていない場合は、クレジットカード会社のWEBサイト等でご登録頂き、IDとパスワードを取得してください。
海外法人で銀行振込のプランは利用できますか
海外所在の法人は銀行振込のプランはご利用できません。
銀行振込みのプランは国内所在の法人等組織に限定させて頂いております。
【ログイン関係】
パスワード・ログインユーザー名を忘れた
ログイン画面で「パスワードをお忘れですか?」のリンクから、メールアドレスを入力して頂くと、
ログインユーザー名と確認用リンクをメールで送信します。
確認用リンクをクリックするとパスワードを再設定できるようになります。
パスワードを間違えたらログインできなくなった
ログイン時に数回続けてパスワードを間違えると、安全のためアカウントが一時ロックされます。
数回続けてパスワードを間違えた場合は、しばらく時間をおいてからログインしてください。
複数のコンピューターで利用していたら強制的にログアウトされた
会員アカウントは原則1アカウントにつきご利用者様1名となっております。
複数の端末・PCから同一のアカウントに同時にログインはできませんので
強制的にログアウトされた場合は再度ログインして下さい。
また、複数の端末・PCで同時に利用したい場合は、会員アカウントを
追加取得するか、複数アカウント登録プランをご検討ください。
ログインしてもログイン状態にならない
以前表示されたページの情報(キャッシュ)がブラウザやサーバーに残っている場合、
ログイン状態が反映されないでページが表示される場合があります。
ログイン状態が反映されていないページでブラウザのリロードボタンを
クリックするか、PCのF5ボタンを押してページをリロードして下さい。
また、ご利用のブラウザの設定でクッキー(Cookie)が無効になっている場合は
ログイン状態になりません。
クッキー(Cookie)を有効にしてからログインして下さい。
【登録情報の確認・変更・退会関係】
登録情報を確認・変更したい
ログインすると、サイト上部のメニューバー右側に「お客様名+登録情報」のリンクが表示されます。
リンクをクリックすると、ご登録いただいたユーザー情報が表示され、登録情報が変更できます。
尚、ログインユーザー名、プラン・お支払方法は変更できません。
会員プラン・お支払い方法を変更したい場合はお手数ですが、一旦退会の上、新規に会員登録してください。
※クレジットカード払いの会員のメールアドレス変更は事務局にて変更作業を行いますので、
変更が反映されるまでに1~2営業日かかる場合があります。
複数アカウントプランのサブアカウント設定方法について
複数アカウントプランでのサブアカウント設定方法(追加・編集・削除)については
こちらのページをご参照下さい。
クレジットカードを変更したい
ログイン後、サイト上部のメニューバー右側に「お客様名+登録情報」のリンクを
クリックして、会員登録情報画面を表示してください。
ページ下部の「クレジットカード変更・更新」ボタンをクリックしてクレジットカードの
変更手続きを行ってください。
アカウント数・利用期間・支払方法を変更したい
会員プラン(アカウント数・利用期間・お支払方法)のご利用期間途中での変更はできません。
お手数ですが一旦退会した上であらためて登録して下さい。
尚、銀行振込のプランではアカウント数・利用期間を次回更新時から変更することが出来ます。
変更する場合は、ログイン後、会員登録情報画面の「次回会員プラン変更」のリンクからお手続きして下さい。
会員を退会したい
会員の退会手順は以下の通りです。
1.会員アカウントでサイトにログイン
2.サイト上部のメニューバー右側の「お客様名+登録情報」(黄色)の
リンクをクリックして会員登録情報ページを表示する。
3.会員登録情報ページ下方の各種メニューの「退会手続きへ」をクリック。
4.表示されたページの「退会する」ボタン(赤)をクリック。
5.クレジットカード払いの場合は、クレジットカードの
継続課金停止受付画面が表示されますので、ご登録されている
メールアドレスが入力されているか確認して「送信」ボタンをクリック。
6,退会完了のメッセージが表示。
以上で退会が完了いたします。
(クレジットカードへの課金も停止されます)
【利用料の請求・入金関係】
クレジットカード払いプランの場合、課金日はいつですか
クレジットカード払いの場合は、新規登録時は登録時点で課金決済、
更新の場合は、利用期限の翌日am5時頃に課金決済と利用期間更新が行われます。
銀行振込プランの場合、利用料の入金期限はいつですか
銀行振込の場合は、新規登録日及び利用期間更新日の翌月末がご入金期限となります。
請求書が欲しい
銀行振込のプランを選択された場合は、登録完了後、ご登録頂いた住所へ請求書を郵送いたします。(国内のみ)
また、ログイン後、サイト上部のメニューバー右側の「お客様名+登録情報」のリンクをクリックして会員登録情報画面を表示し、「請求書印刷」のリンクからPDFファイルで請求書を印刷・ダウンロードすることもできます。
クレジットカード払いのプランを選択された場合は、請求書は発行いたしません。
クレジットカード会社の利用明細書をご利用ください。
請求書が表示されない・ダウンロードできない
請求書(PDFファイル)の表示・ダウンロードには反応するまでに若干時間がかかります。
クリックした後、しばらく待ってみてください。
領収書は発行されますか
領収書は原則発行いたしませんので、銀行振込明細あるいはクレジットカード会社の
利用明細書をご利用下さい。
銀行振込プランで必要な場合は個別に領収書を発行いたします。
ログイン後、会員登録情報画面から領収書発行申請のボタンを押してください。
ご登録頂いた住所へ領収書を郵送いたします。
※領収書が請求できるようになるのは、入金が確認されてからになります。
クレジットカード払いの場合は、領収書の発行権がクレジットカード会社にありますので、
弊社では領収書は発行できませんが、領収書に替えて、ご利用明細をサイト上で表示・印刷できます。
ログイン後、会員登録情報画面からご利用明細のボタンを押してください。
利用期間更新の案内を事前に欲しい
銀行振込の場合はご利用期限の2週間前に利用期間更新の案内をメールにて
通知いたします。利用期限までに退会されない場合は利用期間を自動更新いたします。
クレジットカード払い(月次課金)の場合は、利用期間更新の案内は送信いたしません。
【その他】
メールで問い合わせしたが返信が無い
問い合わせフォームの送信後、弊社から受付確認のメールを自動送信いたします。
数分立っても受付確認のメールが届かない場合は、ご入力頂いたメールアドレスが
間違っている可能性があります。
メールアドレスが間違っている場合は弊社から返信できませんのでご注意下さい。
また、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がありますので、確認してみてください。